自由大学 連続講座「ライフスタイルと政治」第三回に登壇致します。

自由大学 連続講座「ライフスタイルと政治」

「ライフスタイルと政治」という自由大学の連続講座(全5回)にて、10月11日開催の第3回目のゲストとして登壇させて頂く事になりました。9月26日(金)までにあと6名様分の受講申込で開講が決まります。

「政治」という響きにはそこはかとない重さや、ともすれば押しつけの気配すら感じてしまう方も少なくないかもしれません。自分自身、そういった感覚からま だ抜けきれていない部分もあります。実際、今回のお話を頂いた時、当初は「自分で大丈夫なのだろうか」という不安が無くはなかった事も事実です。

でも、「政治」を「理想とする暮らしを具現化するための社会的な働きかけ」という様に広い意味で捉えると、誰もが知らず知らずのうちにある種の政治的な選択を繰り返しながら生きているのかもしれないと思えてきました。

具体的に言えば、例えばお皿一枚を選んで買う事だって、作り手への(同時に伝え手への)「投票」と言えなくはないでしょうか。素材を吟味して作られた物を 選ぶのか、または原価優先で生産された物を選ぶのか、個人商店で買うのか、或いはショッピングモールで買うのか等々、一つ一つの選択が社会に与える影響は 微々たるものであったとしても、積もり積もれば無視できないものになり得るかもしれません。
今回、自分は講義で何をやるのかと言えば、主に自分が普段行っている物選びについてのお話をしようと考えています。場合によっては、作り手の元で撮影した製作風景のムービーなどもご覧頂くかもしれません。
河井寛次郎は「物買って来る 自分買って来る」という言葉を遺していますが、何を選ぶかということはつまり、どう生きるかという事に直結した問題でもあるのだと思います。
逆に言えば、どう生きるかという事は、何を選ぶかという事でもあり、つまりは、何に「投票」するかという事に他ならないのではないでしょうか。
皆さんと一緒に、色々な事について考える場になれば幸いです。
Roundabout / OUTBOUND 店主 小林 和人
 
自由大学 ウェブサイト(講義詳細とお申し込み先)
https://freedom-univ.com/lecture/lifestyleandpolicy.html
 
 
 

定休日のご案内

誠に勝手ながら、祝日の9月23日(火)は、定休日のためお休み致します。

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

Roundabout 店主

熊谷 NEWLAND にて「等価」展 〜 三万円で買えるもの 〜 を開催致します。


「等価」展 〜 三万円で買えるもの 〜
人々の価値観が多様化し、豊かさの在り方の細分化が進む現在、敢えて「ものの価値」に焦点を絞り、それを「貨幣価値」という評価軸で切り取った時、そこにはどれだけの「等価」のバリエーションが広がっているだろうか?

選者:尾原史和 (SOUP DESIGN / PLANCTON)
http://www.soupdesign.co.jp
小林和人 (Roundabout / OUTBOUND)
http://roundabout.to
会場:Gallery WeissWand 埼玉県 熊谷市 江南中央 2-3-5  NEWLAND HOUSE 2F  TEL:048-501-7586
会期:2014.9.20 sat – 10.19 sun
月〜金 11:00 – 19:00
土日祝 11:00 – 20:00
*木曜日定休
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。

高知 ギャラリーM2 にて「tools & objects」展を開催致します。

“tools & objects” 井藤昌志  [木工] × 小林和人  [Roundabout/OUTBOUND 店主]

2014年8月23日[土] – 8月31日[日] 11:00 – 19:00 | 27日[水] 休み

高知市のギャラリーM2にて、木工家の井藤昌志さんの作品と共に、

Roundabout と OUTBOUND の物選びを紹介する展示を開催致します。

2011年に刊行された『あたらしい日用品 timeless, self-evident 』


にてご紹介した品々も多数登場する予定です。


皆様のご来場をお待ちしております。

井藤昌志さん・小林在廊予定日:23日, 24日

ギャラリーエム・ツウ

高知市はりまや町2-8-12

TEL: 088-885-4689

http://www.gallery-m2.jp/

大阪 RICORDOにて「あたらしい日用品」展を開催致します。

あたらしい日用品 展   
2014年7月5日[土] – 18日[金]  12:00-19:00  [最終日は18:00まで]   16日[水] 休

御堂筋線の淀屋橋駅近くに建つ昭和2年竣工の芝川ビル内に所在する、
ガラス作家の辻野剛さんのショップ「RICORDO(リカルド)」にて、
Roundabout と OUTBOUND の物選びを紹介する展示を開催致します。

2011年に刊行された『あたらしい日用品 timeless, self-evident 』
にてご紹介した品々も多数登場する予定です。


皆様のご来場をお待ちしております。

小林在廊予定日:5日, 6日

RICORDO
大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル 201号室
TEL: 06-6210-3959
http://ricordo201.com
https://www.facebook.com/ricordo201

福岡 望雲にて「あたらしい日用品」展を開催致します。

あたらしい日用品 展  
2014年6月7日[土]-15日[日]13:00-19:00  期間中無休


福岡の薬院駅近くのマンションの一室にあるギャラリー「望雲」にて、
Roundabout と OUTBOUND の物選びを紹介する展示を開催致します。

2011年に刊行された『あたらしい日用品 timeless, self-evident 』
にてご紹介した品々も多数登場する予定です。


皆様のご来場をお待ちしております。

【期間中イベント】

カピン珈琲 移動喫茶室 於:307号室

6月7日[土]13:00-19:00 ・6月8日[日]13:00-16:00

天然酵母あず実のパンと三松堂の餡子によるあんぱんをコーヒーとともに提供します。

望雲

福岡市中央区渡辺通2-3-27待鳥ビル507号室

TEL: 092-733-1135


http://bouun.shop-pro.jp/

doppler社 ハンドメイドの傘の受注会のお知らせ

doppler社 ハンドメイドの傘の受注会
2014年4月19日[土] – 5月12日[月]  12:00 – 20:00  4月22日, 29日 [火] 休    *5月6日[火] は営業致します。

1947年にオーストリアで創業したdoppler社によるハンドメイドの傘の受注会を開催致します。
3種類の形と60種類以上のイタリア産の生地よりお好きなものをお選び頂けます。
この機会をどうぞお見逃しなく。

http://www.dopplerschirme.com/

同時開催企画:姉妹店のOUTBOUNDにて、古材を用いた鏡と額の展覧会を開催致します。

MOBLEY WORKS  “Mirrors & Frames”
2014年4月19日[土] – 5月12日[月]  11:00 – 20:00  4月22日, 29日 [火] 休    *5月6日[火] は営業致します。
http://outbound.to/news/

店主トークイベント登壇のお知らせ

森岡督行×小林和人
「 “店舗分離派宣言”――これからの小商いについて考えよう 」
『荒野の古本屋』(晶文社)刊行記念

茅場町の古いビルに所在する森岡書店の店主である森岡督行さんの新刊『荒野の古本屋』の発売を記念したトークイベントに、Roundabout/OUTBOUNDの店主小林が登壇致します。

http://bookandbeer.com/blog/event/20140314_morioka/

出演 _

  • 森岡督行(森岡書店)
    小林和人(Roundabaout/OUTBOUND)
  • 開催日時 _
    20:00~22:00 (19:30開場)
  • 場所 _
    本屋B&B
    世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
  • 入場料 _
    1500yen + 1 drink order

大雪の為、早仕舞い致します。

誠に勝手ではありますが、本日2月8日は大雪の為、

お客様と従業員の安全を考慮し、16:30で閉店致します。

明日2月9日は、通常通り営業致します。

皆様、どうぞ足下にお気をつけ下さいませ。

Roundabout 店主

イベント参加のお知らせ


 
Roundaboutでの取扱いブランドである[GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS]
[DAILY WARDROBE INDUSTRY]を展開するCONFECTIONが開催する2日間限定の
マルシェ、『Marché aux puces (マルシェ・オ・プシュ)』内のフリーマーケットにて、
店主小林が私物を出品致します。
同ブランドのサンプルセールの他、出張COFFEE STANDや自家製酵母のパンと
焼き菓子の販売もありますので、皆様お誘い合わせの上、お出かけ下さい。
『Marché aux puces』
Date:  2014年1月11日(土)12:00〜19:00
12日(日)11:00〜17:00
Place: 東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション1F
river side gallery
(中目黒駅徒歩2分)
map:  http://goo.gl/maps/KTg6y
問い合わせ:CONFECTION Co.,Ltd  TEL:03-5794-0617
Food
LIFE son (coffee stand)
TARUI BAKERY (bread)
Flea Market
岡尾美代子(スタイリスト)
田中美和子(スタイリスト)
前田かおり(スタイリスト)
荻野玲子(スタイリスト)
相場正一郎(LIFE son )
枦木功(カメラマン)
小林 和人(Roundabout)
敬称略・順不同
Sample Sale
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS
DAILY WARDROBE INDUSTRY

本年も宜しくお願い申し上げます

昨年は皆様の御陰で、Roundaboutでの常設とOUTBOUNDでの企画展に加え、国内外での出張展示販売、そして店主小林のトークイベントの登壇や店舗プロデュースやスタイリング、
内装ディレクションをはじめとした課外活動が充実した一年となりました。

と書くと何やら横文字多めの胡散臭い気配が漂って参りますが…、
2014年は初心を忘れず吉祥寺の二店舗の品選びと空間作りという基本を重んじ、
同時に生活者としての時間を軸に一年を有意義に過ごしていく所存です。

年始の営業開始はRoundaboutが4日、OUTBOUNDは8日より予定しております。

本年も変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。

 Roundabout / OUTBOUND 店主 小林 和人

12月24日火曜は、定休日につきお休み致します。

12月24日火曜は、定休日につきお休み致します。

年内の最終営業日は12月30日月曜を、年始の営業開始は1月4日土曜を予定しております

(OUTBOUNDは1月8日水曜より開始致します)。

本年も皆様には大変お世話になりました。

今年も残り僅かですが、引き続き御来店をお待ちしております。

Roundabout 店主

ドレステリア15周年 企画展 “森岡書店+Roundabout / OUTBOUND” のお知らせ


 

金沢 factory zoomer / shop にて「あたらしい日用品」展を開催致します

あたらしい日用品  小林和人 2013年8月10日[土]-18日[日]11:00-18:00 14日[水]休

金沢のガラス作家、辻和美さんが主宰する factory zoomer のショップにて、
Roundabout と OUTBOUND の物選びを紹介する展示を開催致します。

2011年に刊行された『あたらしい日用品 timeless, self-evident 』
にて取り上げさせて頂いた品々も多数登場する予定です。

10日には、オオヤコーヒのオオヤさんが珈琲を入れに来られます。
会期中は、atelier tatinのチーズケーキがカフェのメニューに加わります。

皆様のご来場をお待ちしております。

factory zoomer / shop
石川県金沢市清川町3-17
  TEL:076-244-2892
http://blog.factory-zoomer.lolipop.jp/

写真:五十嵐隆裕[ 520・ゴーニーゼロ]

小林和人 著『あたらしい日用品 timeless, self-evident 』より

HIPPOPOTAMUSトランクショー開催のお知らせ

HIPPOPOTAMUS TRUNK SHOW

2013年7月17日 – 7月29日 12:00 – 20:00  7月23日 休

去年に引き続き、今年もヒポポタマスのトランクショーを開催致します。

今治の生産工場にてオーガニックコットンと再生竹繊維の交織により生み出される、

高い吸水率と耐久性を兼ね備えたタオルの豊かな風合いをお楽しみ下さい。

http://www.hippopotamus.co.jp/