鞍田崇×小林和人 「いまなぜ民藝か?――手のひらから始まる暮らし、そして社会へ」 『民藝のインティマシー』 (明治大学出版会)刊行記念 主催: 本屋B&B http://bookandbeer.com/blog/ […]
Archives for the ‘未分類’ Category
「ともに」 藤川孝之|natsuno hiraiwa|竹内紙器製作所|青木隼人
月曜日, 23 3月 2015
photo :馬場わかな 「ともに」 藤川孝之|natsuno hiraiwa|竹内紙器製作所|青木隼人 2015年3月23日 [水] – 4月13日 [月] |12:00 – 20:00|3月3 […]
“Kläuse” POP-UP STORE at Roundabout
土曜日, 7 3月 2015
“Kläuse” POP-UP STORE at Roundabout 2015年3月11日(水)- 3月23日(月)| 12:00 – 20:00 | 18日(火)休み 古いワークウェアやユニフォーム等のデ […]
12月と年末年始の営業につきまして
土曜日, 6 12月 2014
12月と年末年始の営業につきまして、下記の通りお知らせ致します。 臨時営業 12月23日(火) Roundaboutのみ臨時営業致します(OUTBOUNDは通常通りお休み致します) 冬期休業 2014年12月30日( […]
POP-UP “STORE” at Roundabout
月曜日, 1 12月 2014
POP-UP “STORE” at Roundabout 西荻窪を拠点とし、国内外各地への行商やミュージアムショップ等での展開を通じて、世代を問わず着られる一点物の衣服を提案を続けるファッションブランド「STORE」に […]
POP-UP STORE at Roundabout “GS DENIM by FUJITO” COLLECTION
土曜日, 8 11月 2014
POP-UP STORE at Roundabout “GS DENIM by FUJITO” COLLECTION 職人が手掛ける確かな技術と洗練されたデザインで知られる『FUJITO』が手掛けた『STUSSY Liv […]
「生活工芸」の時代|トーク「クオリティと作用について」 小林和人 × 鞍田崇
火曜日, 4 11月 2014
「生活工芸」の時代|トーク【名古屋編】 「クオリティと作用について」 小林和人 × 鞍田崇 Roundabout / OUTBOUND 店主 小林が寄稿致しました書籍 『「生活工芸」の時代』の出版に関連した […]
自由大学 連続講座「ライフスタイルと政治」第三回に登壇致します。
金曜日, 26 9月 2014
自由大学 連続講座「ライフスタイルと政治」 「ライフスタイルと政治」という自由大学の連続講座(全5回)にて、10月11日開催の第3回目のゲストとして登壇させて頂く事になりました。9月26日(金)までにあと6名様分の受講申 […]
定休日のご案内
金曜日, 19 9月 2014
誠に勝手ながら、祝日の9月23日(火)は、定休日のためお休み致します。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 Roundabout 店主
熊谷 NEWLAND にて「等価」展 〜 三万円で買えるもの 〜 を開催致します。
木曜日, 18 9月 2014
「等価」展 〜 三万円で買えるもの 〜 人々の価値観が多様化し、豊かさの在り方の細分化が進む現在、敢えて「ものの価値」に焦点を絞り、それを「貨幣価値」という評価軸で切り取った時、そこにはどれだけの「等価」のバリエーション […]